【ポケカ役立つ情報】ネストボールがあるexスタートデッキは?

ネストボール記事のアイキャッチ画像 ポケカ
ポケカ初心者 レオくん
ポケカ初心者 レオくん

ネストボールがあるexスタートデッキはどれ?

ポケカ初心者 そらちゃん
ポケカ初心者 そらちゃん

exスタートデッキを購入するメリットはあるのかな?

今回は7/7に発売されたexスタートデッキの役立つ情報について紹介します。

 

本記事の内容

・ネストボールがあるexスタートデッキは?

・exスタートデッキを購入するメリットはある?ない?

本記事を読むことで、7/7に発売されたexスタートデッキについて理解を深めることができますので、是非最後まで読んでください。

ネストボールが入っているexスタートデッキ一覧

引用元:ポケモンカードゲーム_トレーナーズウェブサイト

ネストボールがあるexスタートデッキは?

ネストボールがあるexスタートデッキはこちら!

ネストボール

引用元:ポケモンカードゲーム_トレーナーズウェブサイト

以下のexスタートデッキにネストボールが入っています。

exスタートデッキ 草 ジュナイパー

ネストボールが入っているexスタートデッキ草

引用元:ポケモンカードゲーム_トレーナーズウェブサイト

exスタートデッキ 水 ゲッコウガ

ネストボールが入っているexスタートデッキ水

引用元:ポケモンカードゲーム_トレーナーズウェブサイト

スタートデッキ テラスタル カイリュー

ネストボールが入っているexスタートデッキテラスタルカイリュー

 

 

 

 

 

引用元:ポケモンカードゲーム_トレーナーズウェブサイト

企むtsun
企むtsun

賭けになりますが、以下でも取得できます。

ドラゴンタイプ 中心デッキ(おまかせexスタートデッキ)

ネストボールが入っているexスタートデッキドラゴン

引用元:ポケモンカードゲーム_トレーナーズウェブサイト

各種デッキに2枚ずつ入っています。

ネストボールとは

※ネストボールについて、ご存じの方はスキップしてください。

ネストボール

引用元:ポケモンカードゲーム_トレーナーズウェブサイト

ネストボールとは、

自分の山札からたねポケモンを1枚選び、ベンチに出す。そして山札を切る。

レギュレーションマークAの時に登場したグッズの1つで、レギュレーションマークGにて再登場をしています。

ネストボール_レギュレーションマークA

引用元:ポケモンカードゲーム_トレーナーズウェブサイト

バトルの序盤から終盤まで、必要な時に山札からたねポケモンを呼び出せる汎用的なグッズであり、多くのデッキに採用されています。

そのためか、ネストボールはカードショップやメルカリでも400円~500円!

安くても300円はするので、先ほど紹介したexスタートデッキでは、それが2枚入っているだけでも元が取れます!

企むtsun
企むtsun

これからポケモンカードで様々なデッキを構築していく人は損はしないと思います

ネストボールの採用と使用の注意点

2つのネストボールはどちらが使用できるの?

先ほども紹介した通り、ネストボールはレギュレーションマークAとレギュレーションマークGのものがあります。(左がA、右がG)

ネストボール_レギュレーションマークA ネストボール_レギュレーションマークG

引用元:ポケモンカードゲーム_トレーナーズウェブサイト

この2つのネストボールはどちらが使用できるのか?

ポケモンカードのレギュレーションには「スタンダード」や「エクストラ」や「殿堂」といったレギュレーションがあり、それに沿ってジムバトルや公式バトルが行われます。

レギュレーションマークGのネストボールについては、どのレギュレーションにも対応しています。

そしてレギュレーションマークAのネストボールについても、どのレギュレーションにも対応しています。

公式ウェブサイトにも記載があるのでチェックしてみてください。

公式ウェブサイト

tsun
tsun

つまり、どちらのレギュレーションマークも使用できます!

ネストボールを使用するときの注意点

ただ、使用時には注意点があります。

例えば、ネストボールでネオラントVを山札からベンチに出したとしても、特性「ルミナスサイン」は使用できません。

なぜか。

ネストボールでは特性が発動できないネオラントV

引用元:ポケモンカードゲーム_トレーナーズウェブサイト

ルミナスサイン

”自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。自分の山札からサポートを1枚選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。”

この特性の説明の前半部分に書いてある「このカードを手札からベンチに出したとき、、、、」の部分で特性を発動させる条件に一致していないため、ルミナスサインは使用できません。

魅力的なルミナスサインを使用するために、条件には気を付けて使用しましょう。

 

exスタートデッキを購入するメリットはある?ない?

結論として

早速結論から

 

あると思います。

 

ネストボールだけではなく、exスタートデッキのみに収録されているカードもあるため、購入するメリットはあると思います。

また同じポケモンでも異なる技などを持っているカードもありますので、収集しておいて損はないと思います。

同じポケモンでも異なる技などを持っているカード

例えば、exスタートデッキ 雷 ミライドンに収録されているミライドン exですが、実は以前の拡張パック「バイオレットex」で収録されているミライドン exとは異なり、技や特性も異なります。

(左がexスタートデッキ収録、右は拡張パック「バイオレットex」収録)

ミライドンex_exスタートデッキ ミライドンex_バイオレットex

引用元:ポケモンカードゲーム_トレーナーズウェブサイト

一見すると、相手に与えるダメージが軽減されているように感じます。

しかし、exスタートデッキに収録されているミライドン exは攻撃しつつベンチのポケモンに対してエネルギーを付ける効果がある「テクノターボ」、さらに「にげる」ために必要とするエネルギーはいりません。

tsun
tsun

構築するデッキによって使い分けをするとよいと思います。

各exスタートデッキのカードリストはこちら

すでに他のデッキを構築していて、ほしいカードがどのデッキにあるかは事前に調べて購入するほうが良いと思います。

各デッキに収録されているカードリストは公式サイトの情報をご覧ください。

公式サイト

購入を検討されている方はこちら!

Amazonで購入できます。

exスタートデッキ 水 ゲッコウガ

まとめ

今回は「ネストボールがあるexスタートデッキは?」について紹介しました。

ネストボールをコスパよく入手でき、かつexスタートデッキしかないカードを入手することができます。

また、好きなタイプのexスタートデッキを購入して、すでに構築したデッキを強化していくのも楽しみがありますよね。

それでは、よいポケカライフを!

タイトルとURLをコピーしました